
特集 お中元には、感謝の気持ちと富山のものを
夏の贈り物にも欠かせない富山の美味しいものを紹介します。
夏の贈り物にも欠かせない富山の美味しいものを紹介します。
全国はもとより、世界各国の食材が手に入る時代。そんな今だからこそ、何世紀にも渡って伝わる富山の伝統食を食卓に取り入れて、郷土の味を残していきたいものです。
富山の伝統を取り入れつつも今の時代にも馴染むスイーツを紹介します。
情緒あふれる「おわら風の盆」で有名な富山市・八尾町。この町に息づく手仕事で作られたアイテムたちをご紹介します。
食の宝庫と呼ばれている氷見。日本有数の漁場であり、富山湾随一の水揚げを誇る氷見漁港でとれた「海の幸」をご紹介します。
「とやまもの」では、旬の富山湾の味覚、白エビを幅広く楽しんでもらえるメニューを紹介しています。ぜひ、ご家庭で楽しんでみては。
約半世紀にわたり銘板づくりをしている『富山プレート』には、超微細な金属加工やエッチングなど特殊技術がたくさんあります。
昆布巻きかまぼこや、さまざまな食材を使った昆布締めなど、富山ならではと言える「昆布文化」。昆布を通して、富山の魅力を感じてみませんか?
昔からあるものを守りながら、新たな味にチャレンジする「とやまの和菓子」をご紹介します。
次の時代にも残したい、富山が誇る美味です。
晩酌のお供に肉を選べば、明日への活力が湧いてくるはず。肉を食べて、日々の活力をチャージしましょう。