特集とやまのスイーツで、ほっと一息

日々の暮らしに幸せをプラスしてくれる、とやまの甘いものをご紹介します。

ちょっとした息抜きの時間のおとも、食事のあとのデザート、一日の終わりにがんばった自分へのご褒美にも。生活のさまざまなシーンにスイーツがあることで、暮らしの充実度が上がる幸せな気持ちになります。
富山には、地元ならではの素材を活かしたスイーツや、ずっと昔から地域に根づいているスイーツがいくつもあります。 日々の暮らしに幸せをプラスしてくれる、とやまの甘いものをご紹介します。

CYCLEようかん 12個入り (箱入り)
松木菓子舗

羊羹は日本人が好きな和菓子の代表格。時代ごとに多くの味が生み出されてきた。2020年氷見で生まれた「CYCLEようかん」も、きっと未来のスタンダードになる。

高道フィナンシェ富山、ハレとケマドレーヌ
糀ASOBI

米粉や麹を使うお菓子は、健康志向が先に立ち味が置き去りになりやすい。しかし『糀ASOBI』は、美や健康へのこだわりと至福のおいしさを両立させたお菓子を作る。

関連特集

いつもの食卓に「とやま」でもう一品

非公開: 長く愛用したい、暮らしのパートナー

人気特集ランキング