特集富山湾の宝石「白エビ」を味わう

「とやまもの」では、旬の富山湾の味覚、白エビを幅広く楽しんでもらえるメニューを紹介しています。ぜひ、ご家庭で楽しんでみては。

富山湾特有の「あいがめ」と呼ばれる海底谷付近に生息し、4~11月に漁がおこなわれる「白エビ」。体長は約6センチと小さいですが、水揚げすると透明感のある淡いピンク色になる美しいシルエットが特徴です。

また、水揚げ後は色が白く変化しはじめ、陸に上がるころには完全に白い姿になります。富山湾内では、岩瀬地区と新湊地区で専門の漁を行っており、年間約400~600トンほどが水揚げされています。

最近では、殻をむいた「むき身」をお寿司や昆布締めなどにしたり、団子状のものや、殻付きで素揚げにしてサクッとした食感を楽しむのも人気があります。

白えびコロッケ 10個入り
旭食品

新鮮な白えびをたっぷり使用し、白えびの香りと素材の旨みが感じられるコロッケ。10個セットの箱入りで、贈り物にもぴったりな一品。

富山ブラック黒醤油&白エビ塩ラーメン4食入(化粧箱)2箱
麺家いろは 射水本店

ブラック文化の火付け役として躍動し、今年創業30周年を迎える『麺家いろは』が誇る、もう一つの看板商品「白エビ塩」が「とやまもの」に登場。

白えび刺身と白えび昆布締めセット
しろえび壱番屋 棚辺水産
関連特集

伝えていきたい、郷土の味 

いつもの食卓に「とやま」でもう一品

人気特集ランキング