
特集 お中元には、感謝の気持ちと富山のものを
夏の贈り物にも欠かせない富山の美味しいものを紹介します。
夏の贈り物にも欠かせない富山の美味しいものを紹介します。
富山の伝統を取り入れつつも今の時代にも馴染むスイーツを紹介します。
昔からあるものを守りながら、新たな味にチャレンジする「とやまの和菓子」をご紹介します。
次の時代にも残したい、富山が誇る美味です。
日々の暮らしに幸せをプラスしてくれる、とやまの甘いものをご紹介します。
今回ご紹介する世界にも誇れる優れたものは、技術や文化継承の担い手が、いろいろな創意工夫を繰り返しながら、現代にマッチさせた「ものづくり」です。
口に運んだときの冷たさと甘味は、まさに夏の癒し。富山にも、地元で愛されている夏らしい味があります。
五箇山の伝統食材「五箇山ぼべら」を使ったかぼちゃのモンブラン。ユニークな見た目で手土産にも喜ばれる。
『大野屋』の和菓子には、揺るぎない美しさがある。明治期から受け継ぐ「とこなつ」も
、平成末期に生まれた「高岡ラムネ」も、素材選び、職人の技と美意識の賜物。
和菓子とは何か。『引網香月堂』の店主が、そんな問いを自分に投げかけて生み出した「よごと」。良い事が重なることをみんなで願う日に味わいたい、和の焼き菓子。